W= H=

お知らせ

株式会社MERCIT様、青森県、八戸市の3者による事業所開設基本協定調印式

2025.10.14 -[誘致認定

令和7年10月10日、八戸市庁において、株式会社MERCIT(本社:岩手県北上市)、青森県、八戸市の3者による事業所開設基本協定調印式が行われました。

同社は、令和4年9月の創業以来、東北のITエンジニアの生活水準・幸福度を高めることをミッションとし、システムエンジニアリングサービスや受託開発、プログラミング体験会運営等のITを活用した事業を展開され、東北を中心に拠点を拡大、創業4期目でありながら従業員数も70名を超える企業へと成長している企業です。

八戸市とは、県外IT企業の誘致を目的に実施した「八戸市おためしサテライトオフィス誘致事業」のへ参加をきっかけに、令和5年度にはサテライトオフィスを開設。その後、八戸市での本格的な事業展開に向けて準備され、このたび八戸開発センターを開設する運びとなったとのことです。

調印式では、照井代表取締役が「八戸市内に常駐する2名のエンジニア社員を中心にした地元人材の育成・採用のほか、ITを活用した地域課題への技術支援、小学生等へのプログラミング体験会等の地域との共創を通じ、地域の発展に貢献したい」と意気込みを述べ、熊谷市長も同社の進出を歓迎しました。

(写真は調印式の様子。左から山口青森県経済産業部次長、MERCIT照井社長、熊谷市長)

【会社概要】株式会社MERCIT
 本  社:岩手県北上市本通り1丁目5-11 glee2階
 代 表 者:代表取締役 照井 隼斗
 設  立:令和4年9月1日
 資 本 金:2,000万円
 事業概要:システムエンジニアリングサービス、システム受託開発等
 市内拠点:八戸市北白山台5丁目2-5 東奥日報社八戸ビル2階

Pagetop

八戸市企業誘致促進協議会会員

  • 八戸金融団
  • (地独)青森県産業技術センター八戸工業研究所
  • 青森県三八地域県民局
  • (株)アルバック
  • エプソンアトミックス(株)
  • 高周波鋳造(株)
  • 合同酒精(株)
  • 住友電工電子ワイヤー(株)
  • ENEOSエルエヌジーサービス(株)
  • 大平洋金属(株)
  • 多摩川精機(株)
  • 東京鉄鋼(株)
  • 東北電力(株)
  • 八戸学院大学
  • 八戸公共職業安定所
  • 八戸工業高等学校
  • 八戸工業高等専門学校
  • 八戸工業大学
  • 八戸商業高等学校
  • 八戸水産高等学校
  • 八戸商工会議所
  • 八戸製錬(株)
  • 八戸セメント(株)
  • 三菱製紙(株)
  • (株)新菱