最新の採用情報など、詳細については各社へ直接お問合せください。
弊社はファイターズやシャウエッセンで有名な日本ハムのグループ会社です。戦後間もない1946年に水産会社としてスタートし、常温食品(缶詰等)、乳製品、フリーズドライ食品、冷凍食品の4事業を展開しています。
その中で私たちは60年以上の歴史がある工場で、ニッポンハムグループのブランド力と品質、八戸の豊かな水産資源を活かして、魅力ある食材を缶詰、びん詰、レトルトパウチに詰込み、お客様に美味しさと食べる喜びをお届けしています。主力は、さばやいわしの缶詰で、八戸魚市場のせりに参加して直接買付けした魚を主に使用し、「日本のさば」「日本のいわし」ブランドの缶詰などを全国に販売しています。
事業者名 | 株式会社宝幸 八戸工場 |
---|---|
所在地 | 〒039-2241 青森県八戸市大字市川町字尻引前山31番地203 |
連絡先 | tel. 0178-20-2880 |
URL | https://www.hko.co.jp |
本社・親会社名 | 【本社】 株式会社宝幸 / 【親会社】 日本ハム株式会社 所在地:【本社】 東京都品川区 / 【親会社】 大阪市北区 |
操業開始年月 (八戸の事業所) |
1960年7月 |
従業員数・平均年齢・男女比 (八戸市の事業所) |
従業員数:106人 平均年齢:43歳 男性:56人、女性:50人 ※2023年11月1日現在 |
採用職種 | 製造職正社員 |
---|---|
必要な資格等 | 普通自動車免許(AT限定可) ※入社後の取得も可 |
勤務地 | 八戸工場(転勤なし) |
勤務日・時間 | ・勤務日: 会社カレンダーによる 基本的に土曜日は休みですが、月1回程度出勤日があります ・2023年度年間休日数 117日 ・就業時間: 8:00~17:00(休憩10:00~10:10、12:00~12:55、15:00~15:10の75分) ・1人当り月平均残業時間 約15時間(2022年度実績) |
初任給 | 【高校新卒】 160,800円(2024年4月入社) |
採用人数 | 1~2名/年 |
諸手当 | 【手当】 時間外・休日勤務手当、通勤手当、資格手当、住宅手当、家族手当、暖房手当(11月~3月) 【昇給】 年1回 【賞与】 年2回 |
福利厚生 | ・各種社会保険完備、退職金(勤続3年以上)、定年再雇用制度(65歳まで)、永年勤続表彰制度、財形貯蓄制度、確定拠出年金、日本ハム持株会制度、ニッポンハムグループ共済基金、グループ団体保険割引制度、資格取得・通信教育支援制度 ・有給休暇平均取得日数 14.5日(2022年度実績) ・2022年度の育児休業取得者数 2名(女性) ※2023年度に就業規則が改定され、男性の産後休暇または育児休業取得が義務化されました。 ・日本ハムグループ商品を社内販売で格安で購入出来るお得な特典があります。 |
問い合わせ先 | 【採用担当】 総務課長 稲垣 景司 tel. 0178-20-2880 |