W= H=

八戸で働こう

A.生産用機械器具製造業

最新の採用情報など、詳細については各社へ直接お問合せください。

04原精密ダイス株式会社 青森工場

原精密ダイス株式会社 青森工場

化粧品、自動車、電子部品、電池のほか、生活必需品を工場で製造する際に欠かせないのが金型です。金属・プラスチックなどの素材を成形するための金型(ダイス)はその品質が製品の良否を左右するという意味で、”製品の生みの親”ともいわれています。
弊社では1967年の本社創業以来、あらゆる分野の金属に関する金型を製造してきました。特に超硬材加工を得意としており、耐摩耗性と強度を高めた焼き入れ材、耐熱衝撃性に弱く加工が難しいジルコニアやサーメット材にいたるまで、金型に使用されるすべての材質加工工法について独自のノウハウを蓄積してきました。形状と用途に合わせた最適な材質や工法を選択してニーズにきめ細かく対応し、国内はもとより世界へとそのフィールドを広げています。中でも青森工場は直径1ミリ前後の丸ダイスを鏡面加工で仕上げる高い技術力で高精度・短納期を追及しています。

事業者名 原精密ダイス株式会社 青森工場
所在地 〒031-0114 青森県八戸市南郷大字中野字黒坂16
連絡先 tel. 0178-82-2248
URL http://www.hara-seimitsu.co.jp/
本社・親会社名 原精密ダイス株式会社 本社工場
所在地:埼玉県所沢市
操業開始年月
(八戸の事業所)
1990年2月
従業員数・平均年齢・男女比
(八戸市の事業所)
従業員数:9人
平均年齢:47歳
男性:9人、女性:0人

採用情報

採用職種 技術職
必要な資格等 あれば尚可:普通自動車免許、危険物乙類4類、フォークリフト免許
勤務地 原精密ダイス株式会社青森工場
勤務日・時間 基本的に平日【年末年始・お盆・ゴールデンウイーク・祝日等の関係で土曜日が勤務の場合あり】
月平均労働日21.9日
勤務時間 8:00~17:00(休息時間75分)
初任給 180,000円
採用人数 若干名
諸手当 通勤手当(実費,上限あり)、精勤手当、生産手当、役付手当等
福利厚生 退職金共済加入、退職金制度あり(3年以上)、再雇用制度あり(上限65歳)
問い合わせ先 工場長:市沢 晃
電話:0178-82-2248

採用担当者からの声

昨年から総務の仕事をしている高齢者です。原精密ダイスの凄さは日々感じております。1000分の1ミリメートルの世界は本当に驚きの領域です。超合金の文字が上下して、最後に一体化して平面になる瞬間は超感動です。
海外の某有名化粧品メーカーの口紅ケース、国内の電動工具メーカーのバッテリーケース、乾電池等の金型を製造しています。
一人一人がこつこつと技術を積み上げ、高いレベルでのダイスを製造している姿に感動しています。
モノづくりに興味あるあなたを待っています。技術の継承を!
令和5年に入社した村上隆勇

企業FILEへ戻る
Pagetop

八戸市企業誘致促進協議会会員

  • 八戸金融団
  • (地独)青森県産業技術センター八戸工業研究所
  • 青森県三八地域県民局
  • (株)アルバック
  • エプソンアトミックス(株)
  • 高周波鋳造(株)
  • 合同酒精(株)
  • 住友電工電子ワイヤー(株)
  • ENEOSエルエヌジーサービス(株)
  • 大平洋金属(株)
  • 多摩川精機(株)
  • 東京鉄鋼(株)
  • 東北電力(株)
  • 八戸学院大学
  • 八戸公共職業安定所
  • 八戸工業高等学校
  • 八戸工業高等専門学校
  • 八戸工業大学
  • 八戸商業高等学校
  • 八戸水産高等学校
  • 八戸商工会議所
  • 八戸製錬(株)
  • 八戸セメント(株)
  • 三菱製紙(株)
  • (株)新菱