最新の採用情報など、詳細については各社へ直接お問合せください。
ENEOS株式会社が100%出資するグループ会社として、LNGターミナルの運営を担っており、海外から大型船で輸入されるLNG(液化天然ガス)を受入れ、北東北や北海道東部向けにLNG・天然ガスを供給しています。LNG・天然ガスは他の化石燃料に比べてCO2等の排出量が少ないため、脱炭素社会実現に至るトランジションエネルギーとして、需要が拡大しているエネルギーです。クリーンで環境に優しいエネルギーの安定供給を通じて、地域社会を支え続けるといった使命感とやりがいがあります。
事業者名 | ENEOSエルエヌジーサービス株式会社 |
---|---|
所在地 | 〒039-1162 青森県八戸市豊洲7番地2 |
連絡先 | tel. 0178-32-0158 |
URL | https://www.lng.eneos.co.jp/ |
本社・親会社名 | ENEOS株式会社 所在地:東京都千代田区大手町 |
操業開始年月 (八戸の事業所) |
2015年4月 |
従業員数・平均年齢・男女比 (八戸市の事業所) |
従業員数:44人 平均年齢:33歳 男性:40人、女性:4人 ※2024年5月現在 |
採用職種 |
|
---|---|
必要な資格等 | 自動車運転免許(AT可) |
勤務地 | 八戸市 |
勤務日・時間 | <日勤>8:00~16:30 実働7.5時間、休憩1時間(完全週休二日制、フレックスタイム制導入) 年間休日:約125日 <交替勤務>7:45~20:00、19:45~翌8:00(4班2交替制) 実働10.75時間、休憩1時間30分 勤務日は会社カレンダーによる(原則、昼勤→夜勤→明休→休のサイクル。月1回程度調整休日有) 年間休日:約195日 |
初任給 | 【高 卒】190,000円 【高専卒】203,100円 【大 卒】206,500円 |
採用人数 | 2~4名/年(年度によって変動します) |
諸手当 |
|
福利厚生 | 社会保険各種、退職金制度、表彰制度、慶弔見舞金制度、フィットネスクラブ法人契約、燃料費補助(ハイオク・ガソリン・軽油・灯油)、各種休暇制度(有給休暇*・結婚・出産・育児等)、育児・介護休業制度、グループ団体保険割引制度、資格取得補助制度 等 *平均取得日数:17.2日、取得率:92.6%(2023年度実績) |
問い合わせ先 | 業務部業務課 採用担当 tel. 0178-32-0158 |